インプラントオーバーデンチャーについて
       2本から4本のインプラントを埋入して、入れ歯の裏側とインプラントを連結し、入れ歯を動かないようにしっかり安定させることができるインプラントを用いた治療です。
2本から4本のインプラントを埋入して、入れ歯の裏側とインプラントを連結し、入れ歯を動かないようにしっかり安定させることができるインプラントを用いた治療です。
       総入れ歯でお困りのほとんどの方が顎の骨がやせてしまい、入れ歯の調整により入れ歯を安定させることが困難なため、しっかり噛めないまま我慢して入れ歯を使用しています。
この方法であれば、入れ歯がはずれず噛むことができるため、快適になります。 
	   また、著しく骨がやせてしまった患者様にも適応できる場合が多いです。
失われた歯すべてをインプラントで治すと、たくさんのインプラントの本数が必要になり、治療費も高額になりますが、最少1本から治療できるので治療費がおさえられます。しかし、安定度を考えると2本からをお勧め致します。
      失われた歯すべてをインプラントで治すと、たくさんのインプラントの本数が必要になり、治療費も高額になりますが、最少1本から治療できるので治療費がおさえられます。しかし、安定度を考えると2本からをお勧め致します。
| 治療期間 | 11か月 | 
|---|---|
| 治療費 | 1,242,000円 | 
| 治療内容 | 2T2にインプラントを埋入し、3~4カ月後に2次オペ、更に3~4か月後にドルダーバーと義歯の型どり、義歯の装着。 | 
| インプラント・オーバーデンチャーのメリット 
 | 
	    多治見市・美濃加茂市・土岐市からもすぐの可児市おくだ歯科では、インプラント治療実績も豊富にございますので、インプラントを用いた入れ歯治療をお考えの方は是非ご来院下さい。 
      多治見市・美濃加茂市・土岐市でインプラントデンチャーは可児市おくだ歯科へ/インプラントを用いた入れ歯治療
● インプラントオーバーデンチャーの種類
       インプラントの本数や入れ歯に連結させる装置の決定については、担当歯科医師が、個々の患者様の骨質や骨量、かみ合わせ、費用、要望等を考慮して、 最良なものを選択していきます。      
       
      多治見市・美濃加茂市・土岐市からもすぐの岐阜 可児市おくだ歯科では、インプラントオーバーデンチャーにも対応しておりますので、インプラント治療をお考えの方は是非、多治見市・美濃加茂市・土岐市からもすぐの可児市おくだ歯科へご来院下さい。 
	  多治見市・美濃加茂市・土岐市でインプラントデンチャーは可児市おくだ歯科へ/インプラントを用いた入れ歯治療
インプラントオーバーデンチャー症例
       2018年6月1日より医療広告ガイドラインの変更伴い、法令に遵守し、現在症例集ページをリニューアルしております。リニューアル完成まで、今しばらくお待ちくださいませ。
	  


 


























